新着記事

2008年05月23日

臨床関係ニュース

◆5.20 「メタボな人」と高齢者には特に注意
〔from 本誌連動◇CKDを見逃すな!〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_7

◆5.20 高齢者の降圧治療は若年者と同じでよいか?
〔from 北澤京子の「医学論文を斬る」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_8

◆5.20 食道癌術後肺炎の予防に、術前の歯磨きが有効
〔from 癌Experts・外科学会2008〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_9

◆5.22 目指せ! 2012年の麻疹排除〔from 連載:麻疹の流行に備えよ〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_10

◆5.20 頸動脈高度狭窄の治療、長期のイベント抑制でも手術が有利
〔from NEWS〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_11

◆5.23 ロキソニンテープ:密着性と伸縮性に優れたテープ剤
〔from 最新DIピックアップ〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_12

◆5.21 腹腔鏡下大腸癌手術は開腹手術よりも術後イレウスが少ない
〔from 癌Experts・外科学会2008〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_13

◆5.19 シプロキサン、カルスロット・パキシル・テルネリンのどの併用が危ない?
〔from 医師のための薬の時間〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_14

〔海外論文ピックアップ〕
◆5.23 禁煙しても肺癌死の過剰リスクは30年続く
〔from JAMA誌2008年5月7日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_15

◆5.22 糖尿病でなくても血糖値高めの妊婦は注意
〔from NEJM誌2008年5月8日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_16

◆5.21 小児の髄膜炎治療におけるステロイド併用は利益なし
〔from JAMA誌2008年5月7日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_17

◆5.20 チアゾリジン系薬剤の長期使用は骨折リスクを高める
〔from Arch Intern Med誌2008年4月28日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_21520_68841_18
posted by Mark at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック