新着記事

2008年05月13日

臨床ニュース

◆5.12 後期高齢者でも大腸癌の腹腔鏡手術は安全に行える【消化器病学会2008】
〔from 癌Experts〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_8

◆5.9 胃MALTリンパ腫の除菌療法は長期予後良好【消化器病学会2008】
〔from 癌Experts〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_9

◆5.8 スーテント:GISTと腎細胞癌に有効な経口キナーゼ阻害薬
〔from 最新DIピックアップ〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_10

◆5.12 「秩序を大切にする人」はドラマチックな人生に疲れてしまう
〔from 医師のためのメンタルヘルス〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_11

〔経営・医療制度ほか〕
◆5.12 100人の頭にひとつの良いアイデア〔from 色平哲郎の「医のふるさと」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_12

◆5.9 “公務員医師”にも歩合制―ある地方公立病院の再構築をトレースする
〔from 竹中郁夫の「時流を読む」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_13

◆5.13 トンデモ110番―医療だけじゃないトリアージ問題
〔from 竹中郁夫の「時流を読む」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_14

◆5.13 希望の内装は醤油風味〔from 診療所開業奮戦記(目黒 瞳氏)〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_15

〔私の視点 from MRIC〕
◆5.12 新型インフルエンザ 今できる対策がもっとあるはずです。
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_16

◆5.12 看護師、薬剤師、リハビリ〜医師不足の次に来る危機
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_17

◆5.9 アドバイザリーボードは大臣が選んだのか?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_18

◆5.9 医療安全調査委員会は警察の捜査開始と検察の刑事処分を制御できるのか
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_20814_68306_19
posted by Mark at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック