新着記事

2008年05月07日

がん関係ニュース

・病期C前立腺がんの一部は内分泌療法単独で治療できる (2008.5.07)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/c_2.html

・ハイリスク患者への密封小線源療法は慎重に (2008.5.07)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_766.html

・協和発酵、c-Met阻害剤が国内臨床入り (2008.5.02)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/cmet.html

・定期的な子宮頸がん検診が早期発見に有効 (2008.5.01)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_765.html

・乳がん治療に伴うホットフラッシュをリラックス法が軽減 (2008.5.01)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_764.html

・肺がん治療用ワクチン「MAGE-A3 ASCI」は術後の患者に対する維持療法とし
 て有望 (2008.5.01)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/magea3_asci.html

・乳がん治療薬ラパチニブの承認に欧州が肯定的意見 (2008.4.30)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_762.html

・レナリドミドに催奇形性が動物実験で報告 (2008.4.30)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_761.html

・尿路上皮がんでゲムシタビン中心の外来維持化学療法が奏効期間延長の可能性
 (2008.4.30)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_763.html
posted by Mark at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | がん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック