2008-01-22
京都大学、iPS細胞研究センター、1月23日、発足、
次世代の再生医療の拠点形成へ
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049802
2008-01-21
海外重要発表、Roche社、
ドイツとスイスの開発製造拠点に4億3000万スイスフランを投資
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049743
海外重要発表、米FDA
乳がんの再発や長期生存の予測に役立つ
遺伝子検査システムTOP2A FISH pharmDxを承認
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049737
2008-01-18
日本国際賞の09年授賞対象分野の1つが「健康・医療(技術)」に決定、
検討委員長は浅島誠・東大副学長
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049736
2008-01-17
積水メディカルの中期事業ビジョン、
重点領域の研究開発費を1.5倍に、DNAチップは来年上市
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049679
海外重要発表、FDA、
「Tysabri」を中度から重度のクローン病治療への適用で認可
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049678
2008-01-16
武田薬品の長谷川社長、
「ファージディスプレイ技術の強化が必要」
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049663
理研、米Jeffrey Modell Foundation、富山大など、
原発性免疫不全の研究センター設立
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049660
人材、京都大学医学部附属病院、分子細胞治療センター
特定有期雇用医療技術職員の募集
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049615
seminarML、歯と骨の 21世紀COE拠点 第12回 国際シンポジウム
東京医科歯科大学
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20049643
個の医療サイト
http://biotech.nikkeibp.co.jp/pmn/index.jsp
新着記事
(03/27)第14回次世代モダリティセミナー 〜タンパク質分解医薬品〜
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし 詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし 詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
2008年01月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック