◆漢方嫌いだった外科医の漢方教室
震災で強いストレスにさらされている方にはこの漢方薬を
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_21
◆家庭医の作法
風邪の女性患者に子宮頸癌検診を薦めたワケ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_22
◆最新DIピックアップ
ステラーラ:乾癬に12週間隔の皮下注で効く抗体医薬
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_23
◆英語も学べるメディクイズ
60歳、男性。主訴:特になし。
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_24
◆NEWS
近視用眼鏡などの寄付を眼科医有志が募集
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_25
被災地での診療向けにハイリスク薬の写真と識別コードを公開
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_26
【海外論文ピックアップ】
◆BMJ誌2011年3月26日号
スタチンに心房細動予防効果は見られず
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_27
◆Arch Intern Med誌2011年3月14日号
1日3ドリンク以上の飲酒で膵臓癌死亡のリスクが上昇
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_28
【Journal Watch Hospital Medicine(英文・医師会員限定)】
リバロキサバン(Rivaroxaban)― 急性DVT(深部静脈血栓症)の新療法
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_29
VTE(静脈血栓塞栓症)予防の革新的療法
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_30
【医師のキャリア・医療制度ほか】
◆NEWS
イレッサ訴訟「PL法上欠陥がなかったことを主張していく」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_97543_123936_31
新着記事
(04/26)医療機器等事業化相談会 申込受付中!
〜医療機器ビジネスに関するご相談を全国から受け付けます!〜
(04/26)4/29-5/12 ヘルスケア分野のスタートアップ等26社による万博出展のご案内_MDF(次世代医療システム産業化フォーラム)
(04/21)】6/9第22回デジタルヘルスセミナー(MDFデジタル医療分科会)
(04/26)4/29-5/12 ヘルスケア分野のスタートアップ等26社による万博出展のご案内_MDF(次世代医療システム産業化フォーラム)
(04/21)】6/9第22回デジタルヘルスセミナー(MDFデジタル医療分科会)
2011年04月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック