新着記事

2010年06月08日

デュオトラバ:2剤目の「PGF2α誘導体+β遮断薬」点眼液

◆最新DIピックアップ
デュオトラバ:2剤目の「PGF2α誘導体+β遮断薬」点眼液
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_10

◆特集●増え続ける川崎病 Vol.3
川崎病の原因はグラム陽性球菌とグラム陰性菌の共同作用か?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_11

【海外論文ピックアップ】

◆BMJ誌2010年5月22日号
抗菌薬使用者から耐性菌が分離されるリスクは1年持続
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_12

◆NEJM誌2010年5月17日号
腹圧性尿失禁へのスリング手術、恥骨後式と経閉鎖孔式に差なし
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_13

【エッセー】

◆堀籠晶子の「ドイツで医師として働くこと、思うこと」
研修医制度を廃止したドイツでの就活
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_14

◆本田宏の「勤務医よ、闘え!」
医療をつくり変える33の方法
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_15

◆竹中郁夫の「時流を読む」
農業体験は臨床研修に当たらない?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_16

【医師のキャリア・医療制度ほか】

◆日経メディカル2010年6月号「行政ウォッチ」
混合診療の範囲拡大検討
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_17

◆NEWS
カルテ開示費用・医師の説明料に大きなばらつき
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_69656_104422_18

posted by Mark at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック