レザルタス:ARB(オルメテック)とCa拮抗剤(カルブロック)の配合剤
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_13
◆「KANSEN JOURNAL」ダイジェスト
「HBV DNA検出感度以下」は治療のゴールではない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_14
【海外論文ピックアップ】
◆JAMA誌2010年2月3日号
eGFRがほぼ正常でも蛋白尿があれば死亡率が上昇
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_15
◆BMJ誌2010年1月30日号
術前の負荷試験は心合併症による術後死亡率を減らす
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_16
【エッセー】
◆離島医師たちのゆいまーる日記
知られざる冬の西表島について話そう
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_17
◆津久井宏行の「アメリカ視点、日本マインド」
内科開業医への“営業活動”始めました
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_18
◆岩澤真紀子の「アメリカの臨床薬学に魅せられて」
薬剤師を鍛え上げるアメリカのシステム
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_19
【経営・医療制度ほか】
◆木村憲洋の医師&患者にご意見拝聴!「どうする?日本の医療」
意外?患者の半数は国の新型インフル対策を評価
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_20
◆日経メディカル2010年2月号「トレンドビュー」
奈良の不正請求に実刑判決
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_21
◆日経ヘルスケア2月号●診療所経営駆け込み寺より
在宅医療を始めたい 何から手をつければいいか
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_22
◆特集●日本医師会会長選挙をめぐって Vol.8
大阪で原中氏支持の伯井氏が新会長に
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_23
◆竹中郁夫の「時流を読む」
日弁連・日医会長選の混迷に見る専門職種の「生きにくさ」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_24
◆勝村久司の「『患者本位』とは何か」
中医協の対立軸の勘違い
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_25
◆NEWS
長妻厚労大臣、「医療費はコストではなく未来への投資」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_26
◆【実用講座】医師のための医学英語
およその表現 ― 数値に幅があるときに使ってみよう
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_27
◆私の視点 from MRIC
「岡っ引」日本医師会
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_62923_95032_28
新着記事
(03/27)第14回次世代モダリティセミナー 〜タンパク質分解医薬品〜
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし 詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし 詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
2010年03月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
ARB+利尿剤の配合剤、出揃いました(2)
Excerpt: 今年に入ってから第一三共からレザルタス配合錠、ノバルティスからエックスフォージ配合錠が出たり、薬価が改正になったりしたので、改めて高血圧治療薬の配合錠の比較表をバージョンアップしました!
Weblog: 医薬・医療マーケティング研究所
Tracked: 2010-04-21 17:50