・パゾパニブの腎細胞がんに対する進行抑制効果、JCOに発表(2010.2.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/jco.html
・ゲムシタビンが乳がんに適応拡大(2010.2.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1263.html
・異常なムチン糖鎖を認識する抗体ががん患者の血中に存在(2010.2.08)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1262.html
・活発化するデジタルブレストトモシンセシスの開発(2010.2.05)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1261.html
・抗EGFR抗体の効果に関連する遺伝子変異検査薬が4月にも発売(2010.2.05)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/egfr4.html
・中外が新規抗がん剤2剤を国内臨床入り、トラスツズマブの胃がんへの申請は
上半期に(2010.2.04)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/2_43.html
・米NCCN、悪性胸膜中皮腫の診療ガイドラインを発表(2010.2.04)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/nccn_4.html
・FDA、ホルモン受容体陽性でHER2陽性の閉経後進行乳がんにラパチニブを承認
(2010.2.03)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/fdaher2.html
・エーザイ、3月にエリブリンを乳がん対象に日米欧同時申請へ(2010.2.03)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/3_61.html
・武田が欧州で非転移性骨肉腫治療剤ミファムルチドの販売開始(2010.2.03)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1260.html
新着記事
2010年02月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック