◆日常診療のピットフォール【医師限定】
パニック発作? ゴルフ後に突然の頭痛、めまいと動悸
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_10
◆総合意スキルアップセミナー【医師限定】
よく見られる症状「腹痛」(腸閉塞・ヘルニア)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_11
◆【実用講座】医師のための医学英語
痛みの空間的要素を表現するには
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_12
◆本誌連動◇癌患者 引き受けます!
Vol.3 乳癌 − 長期のホルモン療法も担う
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_13
Vol.4 前立腺癌 − 非専門医の頼れるマーカーPSA
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_14
Vol.5 肺癌 − 脳転移や骨転移を見逃さない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_15
【海外論文ピックアップ】
◆Lancet誌2009年11月28日号
高用量ロサルタンが心不全患者の入院リスクを低減
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_16
◆BMJ誌2009年12月5日号
骨折リスクを検査値なしで推定するアルゴリズムを開発
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_17
◆NEJM誌2009年12月10日号
PCI時のカングレロール静注はクロピドグレルに優らず
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_18
【エッセー】
◆離島医師たちのゆいまーる日記
初体験のマラソン大会、予想外の大忙し
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_19
◆引地悠の「ただ今、育児休業中!」
“育児大学”への短期留学
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_20
【経営・医療制度ほか】
◆竹中郁夫の「時流を読む」
動物病院でも未収金や医療過誤訴訟が問題に
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_21
◆私の視点 from MRIC
新型インフルエンザワクチン接種後の早期死亡事例を検証する
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58561_90630_22
新着記事
(03/27)第14回次世代モダリティセミナー 〜タンパク質分解医薬品〜
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし 詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし 詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
2009年12月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック