◆医師のための薬の時間【医師限定】
スタチンと抗真菌薬を併用するには?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_15
◆最新DIピックアップ
シムビコート:2剤目の「吸入ステロイド+LABA配合剤」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_16
◆【実用講座】医師のための医学英語
痛みの特性を表現するには
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_17
【海外論文ピックアップ】
◆BMJ誌電子版2009年12月10日
英国の新型インフル感染者の死亡率は0.026%
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_18
◆NEJM誌2009年12月3日号
マルチスライスCTで検出された非石灰化結節をどうする?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_19
【エッセー】
◆津久井宏行の「アメリカ視点、日本マインド」
救命救急患者の受け入れ率は何で決まる?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_20
◆緒方さやかの「米国NPの診察日記」
診察を待つのにウンザリした患者の仕返し
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_21
◆東謙二の「“虎”の病院経営日記」
デーケン先生来熊、治療方針の事前指定書について考える
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_22
◆竹中郁夫の「時流を読む」
最高裁判決に見る安楽死・尊厳死の難しさ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_23
◆野崎英夫の「フォトブログ」
固定具を使って患者さんを固定
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_24
【経営・医療制度ほか】
◆シリーズ●どうなる?2010診療報酬改定 Vol.34
一般病棟の90日超入院、特定除外項目以外は包括払いへ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_25
◆私の視点 from MRIC
薬価維持特例制度でドラッグラグは解消しない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58838_90838_26
新着記事
(03/25)愛知・高収益!泌尿器科・皮膚科クリニック 売りたし
詳しくはグローバル・シー有限会社まで
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
(03/25)外科医が絶対に教えてくれない秘密
(03/25)「口内炎」ができやすい人の“8つの特徴”
(03/25)外科医が絶対に教えてくれない秘密
2009年12月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック