新着記事

2009年10月24日

母親から子へ、子宮内でがんが“転移”する可能性

http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1202.html

・肝動注肝細胞がん治療薬のミリプラチンが承認
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1205.html

・日本初の子宮頸がんワクチンが承認
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1204.html

・ベバシズマブが乳がん対象に国内で追加申請
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1203.html

・軟部肉腫に対するpalifosfamideのフェーズ2試験、
中間結果が良好で早期に登録中止
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/palifosfamide2.html

・ホルモン受容体陽性転移性乳がんにスニチニブ、エキセメスタン、
IGF-1R抗体との3剤併用検討へ
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/igf1r3.html

・メディネットとナノキャリアが新規がん治療技術の開発で提携
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/dds.html

・ソラフェニブとレトロゾールの併用がホルモン受容体陽性
転移性乳がんに有効な可能性
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1201.html

・閉経後のホルモン受容体陽性転移性乳がんにレトロゾールと
イマチニブの併用で腫瘍の増悪を抑制
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1200.html

・セツキシマブがKRAS野生型の切除できない転移性大腸がんの
生存期間を改善――メタ解析の結果
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/kras_7.html

・44歳以下の非浸潤性乳管がん患者は再発のリスクが高い
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/44_1.html

posted by Mark at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック