新着記事

2009年10月14日

ネラチニブとパクリタキセルの併用が4期の乳がんで奏効率6割 (2009.10.13)

http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/46_1.html

・腫瘍が小さくリンパ節転移なしでも、HER2陽性乳がんの術後補助にトラスツ
 ズマブは有効 (2009.10.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/her2_22.html

・乳がん死の4分の3は「定期的にマンモを受けていなかった女性」 (2009.10.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/43_1.html

・パゾパニブ、米国で進行腎細胞がん対象に承認へ (2009.10.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1199.html

・EGFR変異陽性の進行非小細胞肺がんでゲフィチニブが無増悪生存期間を延長
 ―日本のフェーズ3試験 (2009.10.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/egfr3_1.html

・ペグ化インターフェロン製剤を黒色腫の治療薬としてFDA諮問委員会が推奨
 (2009.10.08)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/fda_5.html

・スニチニブによる血小板や好中球の減少は日本人で多い可能性 (2009.10.08)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1198.html

・KRAS野生型の切除不能な転移性大腸がんにFOLFOX4とセツキシマブ併用で全
 生存期間が延長の傾向 (2009.10.07)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/krasfolfox4.html

・治験進行中・準備中の医薬品情報を厚生労働省が公表 (2009.10.07)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1197.html


posted by Mark at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | がん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック