新着記事

2009年06月10日

米、メキシコでは季節性インフルエンザ並みの診療体制

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_9

◆NEWS
ピーナッツアレルギーも食べて治る?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_10

【海外論文ピックアップ】

◆JAMA誌2009年5月20日号
統合失調症患者の暴力犯罪リスク上昇は薬物濫用がある場合
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_11

◆JAMA誌2009年5月20日号
タムスロシンは白内障手術後の重症有害事象を増やす
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_12

◆NEJM誌2009年5月14日号
エピネフリン/デキサメタゾン併用は細気管支炎の入院リスクを減らす
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_13

◆JAMA誌2009年5月13日号
アスピリンは末梢動脈疾患患者の心血管イベントを減らさない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_14

【経営・医療制度ほか】

◆病院見学体験リポート「Uovoが行く!」
国立病院機構 東京医療センター:アットホームで「働きやすそう」、きれいな看護師が多いのも○
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_15

◆本田宏の「勤務医よ、闘え!」
あの本の著者は既に故人だった
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_16

◆野崎英夫の「フォトブログ」
「医療志民の会」設立シンポジウムで発言
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_17

◆私の視点(MRIC)
新型インフルエンザに厚労省がうまく対応できないわけ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_42595_77180_18
posted by Mark at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック