新着記事

2009年04月15日

レナリドミドが日本人のMDSに有効 (2009.4.14)

http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/mds_3.html

・REOLYSINと低線量放射線の併用で進行がんに高い病勢コントロール率
(2009.4.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/reolysin.html

・高線量の放射線治療が肺がん患者の生存率を改善 (2009.4.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1066.html

・早期膀胱がんに対する強力な治療は生存期間延長につながらない可能性あり
(2009.4.10)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1065.html

・1日貼付タイプのがん性疼痛鎮痛剤が申請中 (2009.4.10)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/1_29.html

・PSAを用いた前立腺がん検診は重要、泌尿器科学会が見解 (2009.4.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/psa_8.html

・膵がん切除後、ゲムシタビン+S-1術後補助化学療法が有効 (2009.4.09)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/s1_28.html

・肝がんを対象にRNA干渉治療薬のフェーズ1試験が米国で開始 (2009.4.08)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/rna1.html

・進行性乳がんを対象としたスニチニブのフェーズ3試験の1つが中止 (2009.4.08)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/31.html

・効率よいリンパ球の拡大培養法使ったがん細胞免疫療法の臨床研究を
京都府立医大とタカラバイオが開始 (2009.4.08)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1063.html
posted by Mark at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック