2009-03-23
09年日経BP技術賞が決定、大賞は神戸製鋼所の小型蒸気発電機、バイオ系部門賞は
板谷光泰・慶大教授らの巨大ゲノム再構築技術、読者大賞はiPSの京大山中伸弥研究室
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2009032363222
----------------------------------------------------------------------------
2009-03-23
3月24日発売のメグミルク「メタボフリーヨーグルト ガセリSP乳酸菌」、
向井孝夫・北里大学教授がガセリSPの魅力を解説
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2009032363221
----------------------------------------------------------------------------
2009-03-23
公開価格が決定したテラ、「調達する約3億円は医療機関に貸与する設備への
投資に充てる」と矢崎社長
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2009032263197
----------------------------------------------------------------------------
2009-03-23
山口大学、肝硬変に対する自己骨髄細胞投与療法が良好な成績、先進医療の届け出へ
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2009032263196
新着記事
(06/12)第15回次世代モダリティセミナー 〜RNAを標的とした低分子化合物医薬品の創生〜」
を開催
(06/08)どうなる地方の病院…25年度末にも資金枯渇?新潟県立病院が過去最大46億円の赤字 医療再編避けられない状況に「地域住民には理解を」
(06/01)アクセスランキング 2025 年5月
(06/08)どうなる地方の病院…25年度末にも資金枯渇?新潟県立病院が過去最大46億円の赤字 医療再編避けられない状況に「地域住民には理解を」
(06/01)アクセスランキング 2025 年5月
2009年03月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック