新着記事

2008年12月26日

12-24-2008

◆12.22 “健康格差”のエビデンスの難しさ
〔from 北澤京子の「医学論文を斬る」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_7

◆12.18 タイロゲン筋注用:甲状腺癌術後に使用する診断補助薬
〔from 最新DIピックアップ〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_8

◆12.19 減量効果も金次第? 保証金やくじのインセンティブが有効
〔from 牧瀬洋一の「内科開業医のお勉強日記」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_9

◆12.22 1日にビール2缶程度飲酒する女性は心房細動リスクが1.6倍
〔from JAMA誌2008年12月3日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_10

◆12.19 心血管疾患治療薬の後発品は先発品と臨床的に同等
〔from JAMA誌2008年12月3日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_11

◆12.22 IFN/リバビリン無効例にIFNを長期投与しても進行は防げず
〔from NEJM誌2008年12月4日号〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_12

◆12.19 周産期救急に個別医師へのドクターフィー導入へ〔from NEWS〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_13

◆12.19 初回受診の患者が多いのは何曜日?〔from レセプトを読み解く〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_14

◆12.19 草の根医療の再構築―ある過疎地リポートを読む
〔from 竹中郁夫の「時流を読む」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_15

◆12.19 都立大塚病院・被虐待児や捨て子のケアも
〔from 病院見学体験レポート「Uovoが行く!」〕
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_32354_80878_16
posted by Mark at 02:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック