新着記事

2008年10月23日

前立腺がんワクチン「GVAX」の開発が中止 (2008.10.21)

http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/gvax_2.html

・肝細胞がんの固定標本から予後にかかわる遺伝子を解析する試み
 (2008.10.21)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_928.html

・サリドマイドが多発性骨髄腫薬として承認 (2008.10.20)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_927.html

・迷走神経の機能低下が乳がん患者の不眠症の指標に (2008.10.20)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_926.html

・次世代CML治療薬ニロチニブの国内フェーズ2試験で効果と忍容性を確認
 (2008.10.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/2.html

・GSKの子宮頸がんワクチンの治験が今月終了 (2008.10.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/gsk_2.html

・CMLへのイマチニブ長期投与で慢性期の72カ月無病期進行生存率が94.2%
 (2008.10.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/cml72942.html

・エーザイの皮膚T細胞リンパ腫治療薬が米国で完全承認 (2008.10.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/t_6.html

・T-ALL・T-LBL治療薬ネララビンの国内フェーズ1結果が発表 (2008.10.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/talltlbl1.html

・ATLL/PTCLを対象とした国内フェーズ1患者登録が完了 (2008.10.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/atllptcl1.html

・ボルテゾミブ特定使用成績調査の中間報告で肺障害の発現率は予測を下回る
 (2008.10.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_925.html

・ベンダムスチンがB細胞リンパ腫対象国内フェーズ1で有望結果 (2008.10.15)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/b1_1.html

・AML治療薬マイロターグの市販後全例調査の結果が発表 (2008.10.15)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/aml_2.html

posted by Mark at 02:19| Comment(0) | TrackBack(1) | がん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

試写室にてwww
Excerpt: お互い家でするのは嫌だし、ホテルってベタだし・・・試写室でヤってきたww スリルあるし密室感あるし普通よりスンゲー興奮したwwwwww 女もスゲエ濡れ濡れで何回もイってたしw おかげで10マソも貰えた..
Weblog: 暴走
Tracked: 2008-10-24 23:08