新着記事

2008年07月02日

がん関係ニュース

・未承認薬使用問題検討会議後の治験開始状況が報告 (2008.7.01)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_815.html

・エーザイ米国子会社、皮膚T細胞リンパ腫治療薬の完全承認を目指す
 (2008.7.01)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/t_4.html

・切除不能の非小細胞肺がんにシスプラチン、S-1、放射線療法の併用が有効
 (2008.7.01)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/s1_15.html

・ベバシズマブはK-Ras変異の有無にかかわらず大腸がんに有効 (2008.6.30)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/kras_1.html

・全胃腸系のがんでカペシタビンは静注5FUから置き換わるべきと発表
 (2008.6.30)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/5fu.html

・経皮吸収型持続性がん疼痛治療剤が申請 (2008.6.30)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_813.html

・家族歴ありの乳がんでは両側性、乳房内再発が多い傾向 (2008.6.27)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_812.html

・国立がんセンターの患者・市民パネルが決定、委嘱状交付式を開催
 (2008.6.27)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_811.html

・ソラフェニブの後継品がわが国でも臨床入り (2008.6.26)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_808.html

・ボルテゾミブを多発性骨髄腫の初回治療薬としてFDAが承認 (2008.6.25)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/fda_1.html
posted by Mark at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | がん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック