新着記事

2008年06月19日

がん関係ニュース

・【ASCO】手術不能胃がんにS-1、シスプラチン、ドセタキセルの併用が有効
 (2008.6.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascos1_1.html

・オリンパス、CTから3次元気管支鏡像を作成するソフトを発売 (2008.6.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ct3.html

・【ASCO】テムシロリムスがマントル細胞リンパ腫の無増悪生存期間を延長
 (2008.6.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_42.html

・高齢者NSCLCには週1回パクリタキセルとカルボプラチンの併用が有用
 (2008.6.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/nsclc1.html

・【ASCO】多発性骨髄腫にボリノスタットとボルテゾミブの併用が有望
 (2008.6.17)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_40.html

・【ASCO】新規抗がん剤KW2449が白血病に有望 (2008.6.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascokw2449.html

・【ASCO】新規多発性骨髄腫にレナリドミド、ボルテゾミブ、デキサメタゾン
 の3剤併用で奏効率98% (2008.6.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco398.html

・イマチニブ抵抗性GISTと根治切除不能腎細胞がん対象にスニチニブが発売
 (2008.6.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/gist_11.html

・欧州でラパチニブが進行乳がんを対象に販売承認を獲得 (2008.6.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_801.html

・未治療高齢者肺がんにゲムシタビン、カルボプラチン併用が有用な可能性
 (2008.6.16)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_802.html

・【ASCO】抗IGF-IR抗体製剤がフェーズ2試験で非小細胞肺がんに有効と判明
 (2008.6.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascoigfir2.html

・【ASCO】EGFR・HER2阻害剤のBIBW2992が肺腺がんに有望 (2008.6.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascoegfrher2bibw2992.html

・【ASCO】前治療の多い乳がんにラパチニブとベバシズマブの併用が有効
 (2008.6.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_39.html

・【ASCO】E7389が治療歴の多い転移性乳がんに有望結果 (2008.6.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascoe7389.html

・【ASCO】ホルモン受容体陽性乳がんにアナストロゾールとゲフィチニブの併
 用が有効 (2008.6.13)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_37.html

・【ASCO】既存の分子標的薬などに抵抗性の腎細胞がんにアキシチニブが高い
 効果 (2008.6.12)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_33.html

・【ASCO】抗IGF-IR抗体製剤が肉腫で安全かつ有効 (2008.6.12)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascoigfir_1.html

・【ASCO】転移性結腸直腸がんの大規模フェーズ4で化学療法とベバシズマブ
 併用の安全性と有効性を確認 (2008.6.12)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco4.html

・【ASCO】HER2陰性乳がんにベバシズマブとドセタキセルの併用が有効
 (2008.6.12)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/ascoher2_2.html

・【ASCO】多くの前治療経験乳がん患者にトラスツズマブとラパチニブの併
 用が有効 (2008.6.12)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_38.html

・【ASCO】セツキシマブは化学療法と併用で肺がんのファーストラインとし
 て有効 (2008.6.11)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_36.html

・【ASCO】トラスツズマブで増悪した乳がん患者にはカペシタビンとトラスツ
 ズマブの併用が有効 (2008.6.11)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_34.html

・【ASCO】アジア人の進行肺がんに化学療法とエルロチニブの併用、連続投与
 が有効 (2008.6.11)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_35.html

・【ASCO】イマチニブ投与終了後24時間後のスニチニブ投与の安全性が立証
 (2008.6.11)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco24.html

・【ASCO】スニチニブやテムシロリムスの投与で腎細胞がん患者の免疫系が変動
 (2008.6.11)
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/asco_32.html
posted by Mark at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | がん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック