◆ 大腸癌術後補助療法でオキサリプラチン追加投与が生存を改善する可能性
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_10
◆ HER2陽性の転移性乳癌サードラインのカペシタビン+トラスツズマブで
生存期間延長
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_11
◆ タモキシフェン治療歴ある閉経後乳癌では早期からのゾレドロン酸投与が有効
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_12
◆ 転移性結腸直腸癌へのベバシズマブ投与は高齢者でも安全
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_13
◆ 骨転移有する肺癌患者でゾレドロン酸は骨合併症を抑制
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_14
◆ 小児癌を経験した患者は成人早期の心疾患のリスクが増大
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_15
◆ ゾレドロン酸は骨転移伴う膀胱癌患者の骨関連イベントを有意に抑制
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_16
◆ 転移性の悪性黒色腫にアキシチニブが有効な可能性
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_17
◆ 骨転移乳癌患者のビスホスホネート治療において骨代謝マーカーのICTP・MMP1・NTxが
リスク予測に有用
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_18
◆ 転移性膵癌にエルロチニブ、ゲムシタビン、ベバシズマブの3剤投与はPFSを改善
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_19
◆ 手術不能膵癌にゲムシタビンと放射線療法の併用で全生存期間が延長
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_20
◆ イリノテカンの活性代謝物を高ミセル化したNK012が米国でのフェーズ1で有望結果
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_21
◆ 非小細胞肺癌に対するペメトレキセドとシスプラチン併用療法は支持療法の
必要性少ない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_22
◆ HR陽性HER2陰性乳癌へのレトロゾール+ラパチニブ術前投与で腫瘍サイズが縮小
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_23
◆ ペメトレキセドのメンテナンス療法が進行非小細胞肺癌に有効
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_24
◆ 進行性非小細胞肺癌にゲムシタビンとS-1の併用が有効
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_25
◆ 治療3年目であっても効果持続中ならイマチニブを中断すべきでない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_26
◆ 転移性大腸癌対象フェーズ3試験結果からセツキシマブがKRAS野生
型に有効であることが証明
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_27
◆ イマチニブ抵抗性・不耐容の慢性期CMLを対象としたニロチニブ第2相
試験の中間結果が更新
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_28
◆ ネオアジュバント療法におけるレトロゾールとRAD001の併用で閉経後乳
癌の臨床的奏効率が改善
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_29
◆ 初期膵臓癌の術後補助療法でゲムシタビンが全生存を改善
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_30
◆ 乳癌診断時のビタミンD欠乏は予後不良を招く可能性あり
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_31
◆ 進行性GISTへの外科的介入、イマチニブ治療下での意義を報告
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_32
◆ 転移・再発GISTへの外科的介入、イマチニブ効果持続中が予後良好な可能性
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_33
◆ 高齢の進行性腎細胞癌患者にもソラフェニブ投与は有益
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_34
◆ エベロリムスは他の分子標的薬無効な進行腎細胞癌に有効
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_35
◆ 完全切除後の非小細胞肺癌に2週ごとのゲムシタビンとカルボプラチン
投与で1年無増悪生存率は90%
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_36
◆ 乳癌治療におけるゾレドロン酸併用が再発・転移を有意に抑制
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22673_69583_37
新着記事
(04/26)医療機器等事業化相談会 申込受付中!
〜医療機器ビジネスに関するご相談を全国から受け付けます!〜
(04/26)4/29-5/12 ヘルスケア分野のスタートアップ等26社による万博出展のご案内_MDF(次世代医療システム産業化フォーラム)
(04/21)】6/9第22回デジタルヘルスセミナー(MDFデジタル医療分科会)
(04/26)4/29-5/12 ヘルスケア分野のスタートアップ等26社による万博出展のご案内_MDF(次世代医療システム産業化フォーラム)
(04/21)】6/9第22回デジタルヘルスセミナー(MDFデジタル医療分科会)
2008年06月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック